ご縁つながりでプチ体験 嬉しいご感想にじわじわ。。

神戸元町、岡山「color bloom」
色彩心理学を使って、まだ見ぬ「本当の自分」に出会い、
「ワンランク上の人生」にお連れする
今いろナビゲーター、おおきたゆかです。

 

 

ありがたいことに
ご縁で公式LINEご登録が
続いております。

女性性開花講座での
陰ヨガティーチング練習に
お付き合いくださった
文章の達人のろっぺんちゃんが
娘ちゃんとプチ体験を
受けてくださいました。

プチ体験ワーク「好きな色、嫌いな色」

 

娘ちゃんの嫌いな色は
ママが怒った時の顔.鬼になってて
正直で可愛いですよね😍

 

途中で変顔して笑わせてくれたり、
とっても人懐こい!
絵も描いてくれて
高校生の”いぬこちゃん” だそう。
想像力も豊かで。。。

 

ろっぺんちゃんの好きな色の嫌いな色は今の状態を表しているようだったみたい。

黄色とグレー、
黄色はとっても調子のいい時、
グレーは少し滞っているのかも。
休んでもいいんだよね。
動いてばかりは疲れる、
少し休憩も取りながらより
元気でいるために。。。
そう思うとグレーも悪くない!
そんな色のお話から、、、

いろんなお話に話が弾んで
ろっぺんちゃんが文章を書くようになった流れも。

文章ってその人の人生だそう!
書くのが苦手な人も
書くことで自分のことに開かれていくのかな??
自己表現のひとつだものね。

うれしいご感想をいただきました

 

今はこれかな、と選んだ色がそのまま今の自分の心と身体に欲しいもの、その本音を伝えてくれていました。今、ちょっとしんどいな〜って思ってることも、現れているな(笑)と思ったのですが、そこに「いい」「悪い」はなくて「じゃあどうする?」「どうありたい?」と理想の状態を自分に問いかけて、これからの行動の指針を決めていけたり、自分のこころに彩りを取り戻して、本来のリズムに乗っていける♪ そんな時間になりました。

ゆかぴょんから聞かれて、ハッとしたのは「転機」についての質問です。最近あまり思い出すことがなかったのですが、どうして今自分は、こういうお仕事を選択したんだっけ?ということを、新しい取り組みをスタートさせるこのタイミングで再確認できたことに感謝です。自分の原点に立ち返るきっかけをもらえました。

娘も「嫌いな色はないよ〜」と言いながら、赤でママ鬼を描いたときには思わず笑ってしまったのですが、子供はとっても素直で正直だなと思いました。素直に伝えてくれている今の娘が愛おしくなりました。ママが怒っているのは嫌だよね(笑)

何よりも、ゆかぴょんから、たくさんお話しを聞けたのが、自分の心に栄養をもらえる、そんな時間になりました。「女性を応援する」というゆかぴょんの志がそのまま現れていたし、そのお話しをたくさん聞けたことがとっても嬉しかったし、私の心も満たされました。女性の心を潤して、今の自分にYESと言って、明日も元気すごそうって背中を押してくれるセッションです♡

 

最後にひとこと

 

好きな色と嫌いな色、
シンプルだからこそ、
そこに本音が見えたりする。

はじめは何気ないトークだけど、
色にはその方の歴史があって
転機の度に色が変わっているもの。

そんなお話が楽しくていつもその方の転機があればお聞きしています。
話してみると気づくとこともあってろっぺんちゃんもいいタイミングで気づきになったようで嬉しいです。

セッションは女性応援がいつも根本にあるような気がしています。
そんな風に思っていただけて、

“心が満たされた”
って言ってもらえて私も癒されました。

コツコツとやってきたことを
認められたようで、じわじわ心に沁みました。

ありがとうございます♡

 

 

色の散歩道「color bloom」

▼ LINEでお友達になって下さった方に、
カラーワークプチ体験プレゼントしています

友だち追加

関連記事

  1. 色のチカラはすごい!LINE公式ご登録のプレゼント「プチカラ…

  2. “自分を冷静に見るツール”プチカラー…

  3. 「好きな色、嫌いな色」から本音が見えてくる!

  4. 伝わる喜び!プチ体験

  5. LINE公式ご登録、プチ体験で童心にかえる。

  6. カラープチ体験 お役に立つことが嬉しい!

  1. みんなと輝く場を作って行きたい

  2. 買取で気づいた仕事の本質〜安心感は金額以上の価値〜

  3. わたし何してたんだろうと思ったあなたへ

  4. 小さなおしごと

  5. 「これも私かも」って思える瞬間

  6. ゆるゆるの私

  7. わたしは、何も変わっていなかった

  8. 18年続けた岡山でのカラーレッスンに感謝を込めて

  9. 小さな変化♡新しい自分みつけ!

  10. カラダは正直、カラダの声を聞いて!

クリナップさんの「ドリーミアクラブ」ピックアップ教室に掲載されました

友だち追加

ご受講の流れ