みんなと輝く場を作って行きたい

神戸元町、岡山「color bloom」
色×ファッションで10年先も輝く女性へ

自分が人生の主役になっていく生き方を応援しています、
おおきたゆかです。

 

ちょっと立ち止まって、自分に目を向けてみたときに気づいたことがあります。

かつての私はずっと自分がどうしたらいいのかわからなくて
モヤモヤしてたんです。
そんな私にとって、色との出会いは大きな転機でした!

“自分の人生を、自分が主役で歩きたい”
“もっと輝きたい”

そう思う気持ちが強くなっていったんです。

色を通して自分と向き合う中で、本当の気持ちに気づけたこと。
そして、同じようにモヤモヤしてる人に、このきっかけを伝えたいと思うようになったこと。
それが、今の私の活動のベースになっています。

↑はじめてのプロフィール写真

 

でもね、仕事としてもっと広げていこうとすると足が止まることもありました。

“どうやって広げる?”
“収入は?”

って考えだすと、ワクワクより窮屈さの方が大きくなって動けなくなる。
一方で、周りでどんどん大きく展開している人を見ると”なんで私にはできないんだろう” ってモヤモヤしたり…。

そんな中で、少しずつわかってきたんです。

私がやりたいのは
“スペシャリストとして上に立つこと” じゃなくて、
“横並びで一緒に楽しむこと” だって。

誰かに”教える”より、
“一緒にやってみよう” って
提案したい。

“これ、よかったよ〜” ってシェアしたい!

それが自然にできているとき、
私は一番ワクワクしてるんです♡

 

振り返ると、これまでやってきたこともそうでした。

お店で試着する「ファッションクルーズ」
雑誌の表紙みたいに撮影した「story企画」

どれも、みんなを巻き込みながら”一緒に楽しむ” 形。
そして、その瞬間が私にとっての輝きだったんですよね。

だからこれからも、大きく広げるとか形にこだわるより、
心からワクワクできる
“一緒に楽しむ場” を作っていきたいと思っています。

不定期にはなりますが。そんな場を提案していけたらうれしいです。

実は近々、10月29日に
【米粉のアフタヌーンティー&書のワークお茶会】を企画しています。

書のワークを取り入れたり、
年齢を重ねてもおしゃれに生きるヒントをテーマにお話ししたり。
美味しいものをいただきながら、心にも彩りを添えられる時間に
できたらいいなと思ってます♡

↑先日のお肌と心のセルフケアお茶会

私自身も60代になって、
去年の骨折もあって…
「バリバリ仕事を広げる」よりも、健康や体のことをより大切に考えるようになりました。

母としての役目は一区切りついたけど、家族のかなめであることは変わらないし。
そんな中で、自分のこれからのスタンスや人生の役割を改めて見つめています。

これからは、以前みたいに
私が何かを提供するお茶会と
いうよりも、
来てくれた方の話を聞きながら、気づきや発見をお互いにシェアできる場にしていきたいなと思っています。

よかったら、気軽に遊びにきてくだると嬉しいです♡

→10/29(水) 米粉のアフタヌーンティー&書のワークのご案内

 

色の散歩道「color bloom」

▼ LINEでお友達になって下さった方に、
オバ見えチェックシートプレゼントしています

友だち追加

関連記事

  1. お誕生日を迎えて、つぶやき

  2. つぶやき”ありがとうエイプ”

  3. 私storyの振り返り〜過去のわたしに会いに行く〜

  4. akisanpo.photoでデトックス

  5. わらしべ商人の読書術 私のワンコイン体験会

  6. 60代のひとりごと

  1. みんなと輝く場を作って行きたい

  2. 買取で気づいた仕事の本質〜安心感は金額以上の価値〜

  3. わたし何してたんだろうと思ったあなたへ

  4. 小さなおしごと

  5. 「これも私かも」って思える瞬間

  6. ゆるゆるの私

  7. わたしは、何も変わっていなかった

  8. 18年続けた岡山でのカラーレッスンに感謝を込めて

  9. 小さな変化♡新しい自分みつけ!

  10. カラダは正直、カラダの声を聞いて!

クリナップさんの「ドリーミアクラブ」ピックアップ教室に掲載されました

友だち追加

ご受講の流れ