60歳のつぶやき 母との関係

神戸元町、岡山「color bloom」
色彩心理学を使って、まだ見ぬ「本当の自分」に出会い、
「ワンランク上の人生」にお連れする
今いろナビゲーター、おおきたゆかです。

 

今年トライ(🐯い)してみようと
瓜の奈良漬けを実践しました。

>>私の夏のミッション
https://bambi-sabrina.com/3628.html

母と一緒に作って実際に教えてもらおうと実家に帰り作ってみました。
実家にはレッスンで帰ることはあるけどいつもは日帰りでしたが、

今回はそのためだけに
ゆっくり日にちを取って老犬も連れて帰りました。(お盆前の数日)

 

朝陽

 

作業は塩漬けしたらしばらく放置するので、その間は暇。

毎日、1人暮らしの母の生活は
なんとなくわかってはいるけど
改めていろんな話をして
わかったこと。

・毎朝のルーティンがあること
仏壇に手を合わせて、かなりの会話をする。父にはなしかけたり、私たち家族の無事など。それはそれは聞いていて笑いが出るような有難いこと。

・今日の段取り、ご飯のことやら予定を立てる

・新聞を読んだり、日記書いたり

・軽い運動

・誰かに電話
同級生やご近所の人、
ビックリなのが、息子の嫁(孫の嫁)に電話していること。
母がかけないと心配になって向こうからかけてくることも!!
まぁー、ありがたいこと♡

・着ない着物などで手縫いで何かを作る
(これは時間潰しになるそう)

そんなこんな何か見つけてやっています。

買い物とかは注文して配達してもらうみたいで
なんとかやっているよう。

ありがたいことに
お隣のお部屋の方とも仲良くしていて、母は食べるものは自分で作るので、隣の方にもお裾分けしているようで。

すると隣の方が出かけた際に、
デザートを買ってきてくださったり。
“今日はつくらないでね!
お寿司を買ってくるから”

なんて言って一緒に買ってきてくれるそう。

出かけることがほとんどない母にはとって嬉しい刺激♬

そんな風に人に恵まれている母。

私のカラーの生徒さんも
ご夫婦で良くしてくれています。

母のお世話好きな性格と積極的な
社交性。。

私にはないものばかり。

人にしてあげることが好きで、
おはぎ作ったり、お寿司作ったら
ご近所の人などにいつもお裾分けしていました。
それは今88歳になっても
変わらず。。。

 

はっきりしているからキツい人と
思う人もいて、
私自身も母が強い怖い人と思って
いたことも。

口とお腹が一緒の人で
わかりやすいけど、ズバッと
傷ついたことも何度も。

でも母は傷つけようなんて思ってはなく、母なりの愛情だったんだとわかる。

私が傷ついたことがあることも
“あら、そう!” と言った感じ。
こちらが悩むだけバカらしいと
思えてくる。

今回ゆっくり時間を過ごしてみて
私とはペースが違うこと、

少し鬱陶してと思っていたことが
私の捉え方のせいのように思えて不思議と解放されてました。

受講している”女性性開花”
私自身の体と同時に心も緩んで
来ているよう♡

 

今回母から気づいた事、
家族のことを考えながらも
自分のことを大事にしていること。

自分勝手なところと思いがちだけど
自分を大事にするから
元気で長生きできてるんだと思う。

歳を重ねて母は

“私考えてみて、本当にありがたいと思うんよ”

ということが多くなった。

きっと周りの気がかりがなくなっているのだろう。

自分の身体のこと
先のことはもちろん不安はあると思うけど

今回お墓のことなども話して
私が楽になった。

奈良漬けを再現したくなったことをきっかけに、
振り返りが始まったよう。

亡き父からは優しいものを
もらった!?

母が長生きしているうちに
親孝行して学ぼうと思います。

 

5月の長野旅行

 

 

色の散歩道「color bloom」

▼ LINEでお友達になって下さった方に、
カラーワークプチ体験プレゼントしています

友だち追加

 

関連記事

  1. 60歳のつぶやき 夢を掘り起こす!

  2. 自分を褒めてあげたい!60歳からのつぶやき。

  3. 小さなおしごと

  4. 60歳、今ここのつぶやき

  5. 足首の骨折で強制終了 入院生活での気づき

  6. akisanpo.photoでデトックス

  1. わたし何してたんだろうと思ったあなたへ

  2. 小さなおしごと

  3. 「これも私かも」って思える瞬間

  4. ゆるゆるの私

  5. わたしは、何も変わっていなかった

  6. 18年続けた岡山でのカラーレッスンに感謝を込めて

  7. 小さな変化♡新しい自分みつけ!

  8. カラダは正直、カラダの声を聞いて!

  9. 私storyの振り返り〜過去のわたしに会いに行く〜

  10. 成果がわかる!って嬉しい♡

クリナップさんの「ドリーミアクラブ」ピックアップ教室に掲載されました

友だち追加

ご受講の流れ