色は感情!その感情に色で表すと、あなたの経験が影響している!色彩心理ベーシックコース

神戸元町・岡山「color bloom」
“カラーで殻を破る!”
そして“自分の人生の主役になる”お手伝いをしています
色彩心理セラピストの
大北由佳です。

 

岡山レッスンは個人レッスンとグループレッスンをやっているのですが、

色彩心理ベーシックコースのワークは
“感情の色ぬり”

7月から通われているOさん
長年働かれた会社を辞められて、時間ができたのをきっかけに
“殻をやぶりたい!変わりたい!”と思われたのがきっかけでカラーワーク体験を。

わたしのブログを見てライン登録してくださったのも嬉しいうえ、
出身の岡山の方だったのもテンション上がりました。

“感情の色ぬり”は漢字一文字の、感情に色を塗っていきます。
例えば、楽、喜、怒、悲など、、

そんなOさんの感情の色ぬりは、

「怒」が青。

よくあるのは黒か赤なんです。

カッ カッと爆発する方は赤!

ぐっと怒りを貯める方は黒が多いんです。

「青」を塗った理由を聞くと、

会社で働いていたときいつも怒ってばかりいたので、制服が紺色だったのを思い出して怒に青を塗ったそうです。

そんなことあるんですね。。

そんな経験から感情は色でイメージされるんです。塗ったOさん自身もびっくりされていました。

そして○の空いてるところに今思いつく感情を2つ漢字と色で表してみます。
Oさんが選んだのが、

明、明るいが赤

和、和むが水色

お話を伺うととてもいい感じのOさんなんです。だからプラスのイメージの明と和。そしてOさんは”なりたい自分”にどんどん近づいているんです。

カラーがきっかけで
あなたの抑えていたりする感情にも気づけます。
そしてそこを解放することもできます。

☆10月23日zoomでのカラーお茶会開催します。
am9:00から10:30

“甘い”ってあなたは何色?

いろんなことイメージしてませんか?

いろんな甘いが存在します。

感情のワークをしてワイワイおしゃべりしませんか?
>>10月23日ZOOMでカラーお茶会♫

色の散歩道「color bloom」

▼ LINEでお友達になって下さった方に、
カラーワークプチ体験プレゼントしています

友だち追加

私Story企画

関連記事

  1. 私の身近にいる人たちを色と形で表すと?そこから見えてくる私の…

  2. 2020年、変わっていくこと、変わらないこと。ずっとやり続け…

  3. 11月色彩心理ベーシックコース”カラーで殻を破っ…

  4. 色彩心理ベーシック6回コースを修了された方のレポート。…

  5. 自分の捉え方が変わると現実が変わってくる!”私へ…

  6. 色彩心理ベーシック講座”感情を色で表すと……

  1. 人生はいつも最高のシナリオ!日帰りの鹿児島ミッション

  2. カラーdeセルフケア 夜クラス 嫌いな色は素敵なメッセー…

  3. 5月岡山カラーレッスン♬感じるを磨いて!

  4. yukaメソッドアドバンスコース インクアートの色に魅せ…

  5. 5月カラーdeセルフケア 好きな色が増えると〇〇も広がる…

  6. yukaメソッドアドバンスコース3回目 プライベートレッ…

  7. yukaメソッドアドバンス プライベートレッスン♪

  8. つぶやき”ありがとうエイプ”

  9. 「カラーdeセルフケア」朝のクラス

  10. 新月の日にむすひ詣り!

クリナップさんの「ドリーミアクラブ」ピックアップ教室に掲載されました

友だち追加



ご受講の流れ