Yukaメソッドアドバンスコース&アルコールインクアート認定レッスン

神戸元町、岡山「color bloom」
色彩心理学を使って、まだ見ぬ「本当の自分」に出会い、
「ワンランク上の人生」にお連れする
今いろナビゲーター、おおきたゆかです。

 

奈良の雅美さんのお宅で、
午前に、Yukaメソッドアドバンスレッスン。

午後から雅美さんから
アルコールインクアート認定レッスンを受けました。

 

「私、うさぎ、橋、鍵」の4つのワードを使ってイメージ画と物語を作ろう!

 

↑夏なのに着込んでいるのは、この日はかなりの湿度だったために、冷房MAXに!普段は問題なしです。

 

雅美さんのイメージ画と物語

 

橋を渡っているとうさぎが鍵を渡してくれた。
その鍵は何の鍵がわからないけど
虹のかかる向こうに進んでいる私がいる。

 

ご感想

今の状況がドンピシャで、ビックリ!!
前向きに先行き明るくワクワク楽しい感じだったので、良かったです!
潜在意識がそう思ってるという事ですもんね✨

鍵はもう持ってるから、とゆかさんから言ってもらったのも嬉しかったです✨

あとは、それが何の鍵なのか、見つけた時と、誰がその鍵を渡してくれてるのか、これから誰かからもらうのか、とても楽しみです♪

たった4つのキーワードですが、人によって、イメージするストーリーは全く変わるということがわかって、とても面白かったです😊

 

何気なく作る物語は自分の潜在意識と繋がっています。
それをイメージとしてあげてみる作業。

例えば周りの現状が望んだことでなかったとしても自分の潜在意識のイメージは自分で作ることができます。
だから望む未来をイメージして
物語を作ってみることをおすすめしています。
イメージすることが大事です!

 

アルコールインクアート認定レッスン!

このレッスンはもっといろんな技法を使って描きたい方のワンプラスレッスンでもあり、ワークショップなどしたい方の認定講座です。

体験をして色が混ざり合う心の赴くままに色と戯れるところが楽しかったのです♫
正解もなく、全て自分の思うままでいいのもGood !!

 

実践!薔薇やお花を描くためのはじめの一歩

 

とにかく丸を描く練習!
集中して描くこと!

やってみると地味な作業。。
失敗を重ねて重ねて、
嫌になりそうにもなるけど、

 

↑何とか丸になってきた

インクにドライヤーの風を当てないように周りからじっくり慎重に。
慣れるのが一番。

何度も練習して、
丸が安定したら薔薇に挑戦!

 

初めてにしては上手!と
褒めていただき、テンションもアップ⤴️

お花の描き方も
これまた難しい😓

インクにエタノールを垂らして
丸を描いていく作業。

はじめにひたすら丸を描く練習の意味がわかる!!

なんでも基礎が大事。
何事も実践あるのみ!!

 

集中力が必要で、
自分に集中する良い時間にも
なりました!

次回のレッスンはまた他の技法を学びます♡

 

最後にひとこと

雅美さんのお宅にお邪魔して
朝からレッスンして、お昼を挟んで認定レッスン。

一日ご一緒ありがとうございました。
とても有意義な時間でした。

雅美さんのアルコールインクも
ワクワクすることが広がって
作った物語ともリンクします。

またこれから何に出会っていくか?楽しみですね。

私もアルコールインクアートを
楽しんでみようと思います!
そして
自分と繋がるアートとして
提案したいと思っています。

最後はゆっくりティータイム

 

色の散歩道「color bloom」

▼ LINEでお友達になって下さった方に、
カラーワークプチ体験プレゼントしています

友だち追加

関連記事

  1. Yukaメソッドアドバンスコース 自分に自信を持ちたい!

  2. “自分を肯定できました!”アドバンス…

  3. Yukaメソッドアドバンスコース K子さんの5回目

  4. 感情から見える癖 アドバンスコース2回目 Mちゃんの場合

  5. “自分を知る”そして”自…

  6. “自分を好きになる”アドバンスコース…

  1. みんなと輝く場を作って行きたい

  2. 買取で気づいた仕事の本質〜安心感は金額以上の価値〜

  3. わたし何してたんだろうと思ったあなたへ

  4. 小さなおしごと

  5. 「これも私かも」って思える瞬間

  6. ゆるゆるの私

  7. わたしは、何も変わっていなかった

  8. 18年続けた岡山でのカラーレッスンに感謝を込めて

  9. 小さな変化♡新しい自分みつけ!

  10. カラダは正直、カラダの声を聞いて!

クリナップさんの「ドリーミアクラブ」ピックアップ教室に掲載されました

友だち追加

ご受講の流れ