yukaメソッドアドバンスコース3回目 プライベートレッスン♬

神戸元町、岡山「color bloom」
色彩心理学を使って、まだ見ぬ「本当の自分」に出会い、
「ワンランク上の人生」にお連れする
今いろナビゲーター、おおきたゆかです。

 

Mさんのアドバンスコース3回目
自宅サロンで対面レッスン。

 

今回Mさんには前にやったことのある果物ワークを再度していただきました。

 

目次

「私」を野菜か果物で表してみよう

 

Mさんのワーク

 

Mさんがイベントに参加してくださった時のワーク

 

今回のワーク

 

前回より比べると
今回は日頃食べているものを意識して描いたそう。

どれも2つずつ描いています。
それってなぜ?
2人、一対一がいい、集団は苦手
など気づきがでてきます。

赤い果物や野菜がエネルギーを
感じます。

 

Mさんのご感想

今回は、前回より深い内容に感じました。すごく疲れましたー。改めて野菜と果物の絵を見て果物が、いかに少ないかで自己肯定感が低い。かということ。
自分が消極的なのは前からずっとわかってたけど、無理して直すものでは無いし、直るものではない。けど、宿題の3つの良いところを自分で声にして言う。をやる事で何か変化があれば良いな。って思いました😆

 

最後にひとこと

色で自分と向き合うことは
心が動き、情動を伴うので運動していないのですが、疲れます。
なのでゆっくり休むことをお勧めします。

果物、野菜ワークに関しては
果物、野菜どちらがいいというのもありません。
自己肯定感も高い、低いではなく
“今何が気になっているか?”
“自分をどんな風に見ているか?”
潜在意識からの声を聞くきっかけになります。

そして言葉にならない潜在意識を
吐き出してみる!
そこに本当の答えがあったり、またデトックス効果もあります。

心も軽くしておくほうが動きやすいですもの!

紫陽花

 

色の散歩道「color bloom」

▼ LINEでお友達になって下さった方に、
カラーワークプチ体験プレゼントしています

友だち追加

関連記事

  1. 「受ける前に決めた”なりたい自分”に…

  2. 届けたい方に出会った!yukaメソッドアドバンスコース

  3. “自分を肯定できました!”アドバンス…

  4. “自分を好きになる”アドバンスコース…

  5. Yukaメソッドアドバンスコース K子さんの5回目

  6. 気づきが喜びに変わっていく、そして輝きに変わる!アドバンスコ…

  1. 人生はいつも最高のシナリオ!日帰りの鹿児島ミッション

  2. カラーdeセルフケア 夜クラス 嫌いな色は素敵なメッセー…

  3. 5月岡山カラーレッスン♬感じるを磨いて!

  4. yukaメソッドアドバンスコース インクアートの色に魅せ…

  5. 5月カラーdeセルフケア 好きな色が増えると〇〇も広がる…

  6. yukaメソッドアドバンスコース3回目 プライベートレッ…

  7. yukaメソッドアドバンス プライベートレッスン♪

  8. つぶやき”ありがとうエイプ”

  9. 「カラーdeセルフケア」朝のクラス

  10. 新月の日にむすひ詣り!

クリナップさんの「ドリーミアクラブ」ピックアップ教室に掲載されました

友だち追加



ご受講の流れ