感情から見える癖 アドバンスコース2回目 Mちゃんの場合

 

 

目次

感情の色塗り

漢字の感情を色で表して、
○には思い浮かぶ漢字一文字をあげて色を塗っていただきます。

Mちゃんのワーク

 

「楽」「喜」の明るい感情は
軽快に。。。
「悲」「怒」の感情になると
色もはっきりした色で感情のエネルギーも高まってきました。
特に怒りは。
自分の怒りのパターンもでてくる。

選んだ漢字は 「癖」「生」
自分自身に向き合うようになって
自分の癖をより感じてきているかもしれないです。
何かグレーの濃い感じでモヤッと
する感情。このモヤッとは
どこからくるのか??
自分の癖を見つけていきましょう。

「生」はどう生きるか?という
想いからでしょうか。
今の現状や環境に少し違和感がでてきた、このタイミングで
これから先のことを考えていく黄緑でしょうか。。イイかんじ!

 

Mちゃんのご感想

今回の色塗りは、直感で塗れた感じで、怒と悲は深いと言われたのは何となくですが分かる気がしました。
自分とのコミュニケーションが大事。それが出来るようになりたいなー。って思います!

 

最後にひとこと

色は潜在意識のものを気づかせて
くれますが。開放されていない
感情も開放してくれます。

例えば「怒」においで溜めて溜めていると爆発したときが激しいんです。
そしてそれは自分を責めて、自己嫌悪も招いてしまいがち。

そうなる前に
小出しに発散できるのがいいけど
出来ない方には、色でモヤッとしたものをキャッチして、
自分に問いかけてほしいです。

自分との対話をしてマイナスの感情ももう1人の自分が”そうなんだ”
とわかってあげてほしいです。

そのことを日頃からしておくと
怒りも爆発ではなく、
言葉で伝えることに変わったり
気にならなくなったり。

一番自分が我慢して溜めることがよくないので、自分のことに耳にを目を向けてあげていきましょう。

↑Mちゃんからいただいた苺もち、
これが苺が丸ごとはいってまわりが牛皮だけであっさりで瑞々しくて美味しかったのです。

カフェらもちも柔らかくてめっちゃ美味しかった♡

 

色の散歩道「color bloom」

▼ LINEでお友達になって下さった方に、
カラーワークプチ体験プレゼントしています

友だち追加

関連記事

  1. yukaメソッドアドバンス プライベートレッスン♪

  2. みんな違うから色も対応も違う!その方に合わせたマンツーマンコ…

  3. Yukaメソッドアドバンスコース*LIFE IMAGE、Eさ…

  4. 気づきが喜びに変わっていく、そして輝きに変わる!アドバンスコ…

  5. yukaメソッドアドバンスコース3回目 プライベートレッスン…

  6. 私を止めているのはプライド?物語から読み解く潜在意識の私。

  1. 人生はいつも最高のシナリオ!日帰りの鹿児島ミッション

  2. カラーdeセルフケア 夜クラス 嫌いな色は素敵なメッセー…

  3. 5月岡山カラーレッスン♬感じるを磨いて!

  4. yukaメソッドアドバンスコース インクアートの色に魅せ…

  5. 5月カラーdeセルフケア 好きな色が増えると〇〇も広がる…

  6. yukaメソッドアドバンスコース3回目 プライベートレッ…

  7. yukaメソッドアドバンス プライベートレッスン♪

  8. つぶやき”ありがとうエイプ”

  9. 「カラーdeセルフケア」朝のクラス

  10. 新月の日にむすひ詣り!

クリナップさんの「ドリーミアクラブ」ピックアップ教室に掲載されました

友だち追加



ご受講の流れ