奈良、大神神社の三卯大祭とお花見🌸

神戸元町、岡山「color bloom」
色彩心理学を使って、まだ見ぬ「本当の自分」に出会い、
「ワンランク上の人生」にお連れする
今いろナビゲーター、おおきたゆかです。

 

 

大神神社⛩は三輪山に祀る大神大明神で山自体がご神体とされています。

今年はうさぎ年、
大神神社には卯の歳、卯の月、うの日の、三卯大祭という12年に一度のお祭りがあります。

そんなすごい日に
急遽、行けることになり、
ラッキーなことに参加させていただきました。

本殿までの参道は森に入っていく感じ。

 

↑特設のテントから本殿の儀式、舞などを見せて頂きます。

 

特設されたところに1000人を超える方々、お天気もよく盛大な大祭でした。

 

大祭が終わって、
お土産のお弁当、御神酒などを
いただき、

見晴らしのいい、桜が咲いている展望台でお花見しながら、贅沢にお弁当を食べました💕💕

 

一気に気温があがって
想定外の開花に
素敵なお花見日和🌸

大神神社の敷地内にある
狭井神社には病を癒すといわれる
水の井戸があります。

大神神社の御神体の三輪山に
登拝する入り口があります。

神聖な山で制限されていましたが、参拝が認められて登ることができるようになりました。

今はコロナもあって禁止とされていますが。

森林の中にある池の辺りには
市杵嶋姫神社があります。

 

展望台の奥には知恵の神様
久延彦(くえひこ)神社があります。

階段を上がって高いところにあるためそこからの眺めも最高で、
大神神社の大鳥居も見えます。

こんな昔からの伝統行事も知らなかったのですが、出会う機会があり、こうやって守ってきたこと、
こうやって人々が守られてきたことなどを感じ、それに触れたことが感動でした。

大人遠足でも奈良には来る機会が多く、奈良へのご縁を感じます。

桜の花が祝福してくれたようで
幸せな一日でした。

 

色の散歩道「color bloom」

▼ LINEでお友達になって下さった方に、
カラーワークプチ体験プレゼントしています

友だち追加

 

関連記事

  1. 私のミッション 母を連れて長野旅

  2. 親孝行の瓜の奈良漬け

  3. happy 茶々DO 新年ことはじめの会、エネルギー溢れるお…

  4. 新月の日にむすひ詣り!

  5. 水の神様にお詣りしてきました!

  6. 楽しい”お茶まごと”にお招き頂きまし…

  1. みんなと輝く場を作って行きたい

  2. 買取で気づいた仕事の本質〜安心感は金額以上の価値〜

  3. わたし何してたんだろうと思ったあなたへ

  4. 小さなおしごと

  5. 「これも私かも」って思える瞬間

  6. ゆるゆるの私

  7. わたしは、何も変わっていなかった

  8. 18年続けた岡山でのカラーレッスンに感謝を込めて

  9. 小さな変化♡新しい自分みつけ!

  10. カラダは正直、カラダの声を聞いて!

クリナップさんの「ドリーミアクラブ」ピックアップ教室に掲載されました

友だち追加

ご受講の流れ