感情を色で探ってみる

神戸元町、岡山「color bloom」
色×ファッションで10年先も輝く女性へ

自分が人生の主役になっていく生き方を応援しています、
おおきたゆかです。

 

2か月ぶりの
岡山カラーレッスン。

半年ぶりに参加してくださった方もいて,近況報告から。。。

生活環境がガラッと変わって、、
世の中も変わってきている
考え方も変えていくとき
のような気がしています。

 

今回は「感情の色塗りワーク」

“モヤモヤするのは、本当は
夫のように自由に行動したいのに
できない、羨ましいと思っている”
ことに気づいたNさん。

↑おしゃれなNさん。
シンプルなベージュのトップスに缶バッチをつけてワンポイント。

Nさんのワーク

 

Nさんの感情でモヤモヤは
「悲」と「怒」のところの茶色から。

 

Nさんのフィードバック

羨ましいのだけれど
自分中心であっぱれと思うけど、そこまではなりたくないっていう感じです💦
なので茶色は羨ましい色というよりは、はずむような気持ちになるビビットな色でないものから選びました。悲しい、怒りの感情から思い起こした色。
近くにいるとストレスに感じる人ですが、遠くからみるとやりたいことを遠慮なくやれる理想の人なのだと思います。私にとって茶色は気分の上がらないモヤッとした
色なのかな。

自分の中のもやっとする気持ち
を掘り下げて考えみることで
旦那さんの自由な行動への
羨ましいけど真似したくない
複雑な気持ちと茶色が繋がって
いるようですね。
自分のもやっとをほったらかしに
しないことが大事です!

今気になる漢字は「幸」「愉」
愉しむは、楽しむではなく
自分自身の気持ちから生じた
想い。
自分を大事にしてることが
わかります。

 

 

Sさんのワーク

 

猫ちゃんを飼い始めたことで
疲れと癒しが。
生活環境も変わってきたという。

 

Sさんのフィードバック

自分のテーマカラーで大好きな黄色ですが、なかなか黄色の自分を出せず過ごしてきました。黄色の車が届き、気づけば、昨年末から始めたお弁当生活のお弁当とスープジャーも黄色でした。与えられたのか、自分で選んでいるのか。黄色を楽しんで1年過ごしてみたいと思います。

 

黄色の車を譲ってもらい
取り入れたい黄色だが、車と
いうのは目立つという思いと
複雑なSさん。

頭では目立つから言訳をしたくなるけど,無意識では求めている色でもある黄色。
本当に変化のときかもしれないですね。

 

色を塗ることで
潜在意識の気持ちを探ることが
できます。

色を通して自分に問いかける
時間を作ること大切です♪

 

今日のおもてなし

 

 

母の手作り巻き寿司
巻き寿司の中に夏に漬けた
瓜の奈良漬けを入れています。

 

色の散歩道「color bloom」

▼ LINEでお友達になって下さった方に、
カラーワークプチ体験プレゼントしています

友だち追加

関連記事

  1. 3月岡山カラーレッスン

  2. 5月岡山カラーレッスン♬感じるを磨いて!

  3. 思い通りの人生が進めるワーク

  4. 18年続けた岡山でのカラーレッスンに感謝を込めて

  5. 4月岡山カラーレッスン 人生絵巻を描いてみましょう!

  6. 引きこもりの母からお茶会主催

  1. みんなと輝く場を作って行きたい

  2. 買取で気づいた仕事の本質〜安心感は金額以上の価値〜

  3. わたし何してたんだろうと思ったあなたへ

  4. 小さなおしごと

  5. 「これも私かも」って思える瞬間

  6. ゆるゆるの私

  7. わたしは、何も変わっていなかった

  8. 18年続けた岡山でのカラーレッスンに感謝を込めて

  9. 小さな変化♡新しい自分みつけ!

  10. カラダは正直、カラダの声を聞いて!

クリナップさんの「ドリーミアクラブ」ピックアップ教室に掲載されました

友だち追加

ご受講の流れ